対象年齢 |
0歳〜入園前 バギーに乗って園児の声を聞くだけでもかまいません |
開放時間 |
10:30〜11:50 時間内にお越しください。 |
開放日 |
毎週 水曜日 金曜日 (祝日や休園日に当たった場合はありません) |
|
祝日、年末年始、お盆を除く(下記休止日参照)
春休み、夏休み、冬休みも園庭開放実施しています。
年間予定表を参照して下さい。 |
|
親子で園庭で遊ぶ会になります。
雨天の場合、室内で遊ぶ場所を用意します。
駐車場は無いのでご了承ください。
2歳児専任先生が育児相談にも対応しています。 |
|
|
保護者の方が目を離さないように、付き添って遊んでください。
|
|
 |
|
事前申し込みは必要ありません。
開催日に直接、幼稚園の職員室にお声をかけてください。
ベビーカーから降りれない子でも散歩のコースに入れて
お子さんに園児たちの声を聞かせてあげるだけでもよいかもしれません。
歩けて遊べる子はゆっくり砂場で遊んだり、
一緒にブランコを漕いであげてみてはいかがですか? |
|
|
|
   |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
 |
|
 |
|
タイヤ跳びやベンチなどゆったり過ごせる所もあります。
|
|
和洋折衷
子どもたちの大好きな『おままごと』ブース お店屋さん
正面にはケーキのプレート 中身はお寿司屋さん
|
|
 |
|
 |
|
展望台付き『小屋』
通称『時計台』左右に階段があり、上り下りでやっぱり足腰を鍛えられます。
|
|
小屋の下にはデッキで囲まれた『砂場』
みんな大好きで『老若男女』に人気のある場所です。
|
|
 |
|
 |
|
おや?
|
|
天気のいい日には『デッキで読書』もできます。
|
|
 |
|
 |
|
『ブランコ』
言わずとしれた定番の人気遊具!
風を感じる感触と前後の揺れがたまりません。
|
|
総合遊具『キティーロケット』
滑り台や太鼓橋など複数の遊具からなっています。
クレヨンらんどぐらいの2歳児ぐらいの子でも上手にできる子もいます。
|
|
 |
|
 |
|
大草原?ではないけど
タンポポやカラスノエンドウなど子どもたちの遊びの材料があるコーナも
バッタなど昆虫好きな子は夢中になって一日中います。
|
|
『海賊船』です
登って降りて滑っての遊具だけではありません。
下の方に空間があり、秘密基地にもなっています。
|
|
 |
|
 |
|
年齢関係なく大好きな『やま』
登って降りて楽しく足腰鍛えます。
|
|
子どもたちの大好きなお山の後ろには桜の木があります。
4月にはきれいなピンクの桜が咲きます。
|
|
 |
|
 |
|
『キッズハウス』
すごい機能付き! テーブルと鉄棒もついてます。
|
|
『馬車』
通称馬車と呼ばれています。
夢のある子にはカボチャの馬車
ガラスの靴を履いてお迎えを待っています。
|
|
 |
|
 |
|
段違い鉄棒
ひとつづつ出来ていくのが楽しいみたいです。
ぶら下がるだけでもかなり鍛えられます。
|
|
三輪車やキックスケーター
平衡感覚や脚力増強!!間違いなし
|
|
 |
|
 |
|
朝のかけっこや、先生と対決を楽しんでいるかけっこのコースです。
直線40m
|
|
全員、毎朝、登園順にかけっこをして運動能力を高めています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|